よくある質問
よくある質問
当院は予約制になっております。お電話にてお問い合わせください。お問い合わせの時間帯は平日(月曜~金曜)の午前9時から午後6時までになります。
ご自宅で療養される方に対し、病状に応じた訪問診療計画を作成し、定期的に医師が訪問して診療を行うものです。
継続的な診療が必要で、病院などに通院することが困難な患者様が対象となります。
ご自宅または施設での診療をご希望されている方、病院への通院が困難な方、寝たきりの方、退院後、ご自宅または施設で療養生活を送られている方、ご自宅または施設で在宅酸素やカテーテルなどの医療管理が必要な方、ご自宅で緩和ケアをご希望の方などが対象となります。
高血圧症、糖尿病、脳梗塞後遺症、認知症、ガンなど様々な病気が対象になります。またお看取りや終末期・緩和ケアも対象となります。
基本的に2週間に1度、定期訪問いたします。
毎回、同じ時間帯に訪問させて頂きます。
但し、前の患者様の診察の状況や急患対応、交通事情等で若干遅れることがありますので、ご了承ください。遅れる際はご連絡いたします。
初診に関しては、患者様の病状、お薬の残日数などを考慮し、迅速に対応いたします。
2回目以降の定期訪問は、患者様のご希望を伺い対応いたしますが、既に予定が埋まっている曜日・時間帯もありますので、その際は時間調整のご協力をお願いする場合もあります。
今までの経過や最近の様子をお伺いしたり、今後の診療方針などをお伝えすることが出来ますので、同席して頂いた方が望ましいですが、必ずしも立ち会って頂かなくても大丈夫です。
当院は院外処方ですので、処方箋をお持ちになり、お近くの薬局に取りに行って頂くことになります。
但し、ご希望であれば、薬局からご自宅まで配達することも可能です。
当クリニックの代表電話にご連絡下さい。24時間365日対応いたします。
お電話で様子を伺い、医師が必要と判断した場合、訪問させて頂きます。24時間365日対応いたします。
1割負担の患者様は1ヶ月6,500円程度、2割負担の患者様は、1ヶ月13,000程度となります。尚、診療内容により、診療費は変動します。
また、当クリニックは自立支援手帳が使用できます。自立支援手帳の発行をご希望される方はお気軽にお問合せ下さい。
通常の外来診療とは違い、その場でお会計をして頂いておりません。月毎にまとめた金額を診察月の翌月にお支払い頂いております。お支払い方法は原則、指定口座からの引き落としになります。
精神疾患(認知症・うつ病・ストレス障害・不安障害等)に関する診察は、自立支援(精神通院医療)の対象疾患となります。
申請には「精神保健指定医師の意見書」が必要となります。意見書は、当クリニックの医師が作成いたします。
尚、自立支援制度を利用できる医療機関は、意見書作成医師が勤務している指定医療機関のみとなります。
自立支援制度の対象となる医療を受けた場合、設定された自己負担上限金額で診療が受けられます。自己負担上限額の対象は、クリニックの診療費+薬局の薬代+訪問看護ステーション費の総費用(合計金額)になりますので、医療費が大幅に軽減されます。
また、自己負担上限額に届かない場合でも、自立支援制度の対象となる医療を受けた場合、お持ちの保険証の負担割合に関係なく、1割負担で診療が受けられます。
TOP